◆トヨタ

ホットハッチ(Bセグメント)

GRヤリス

ホットハッチ(Cセグメント)

GRカローラ

スペシャルティ

セリカ GT-FOUR

エントリースポーツ

GR86(2nd/ZN8)

86(1st/ZN6)

MR-S(W30系)

MR2(2nd/W20系)

MR2(1st/W10系)

ミドルスポーツ

スープラ(3rd/A90系)

スープラ(2nd/A80系)

スープラ(1st/A70系)

クラシックスポーツ

※専用ページにリンクします。

トップ > スポーツカーセレクション > トヨタ > MR-S(ZZW30)

MR-S   [1999y-2007y]

MR-S(ZZW30)

MR-S前

解説

 2世代続いた小型ミッドシップ2シーターのMR2は、1999年10月にフルモデルチェンジ。ただし名称をMR-Sに改め、従来のクーペからオープンボディへと大胆な変更がなされた。その背景にあるのは、MR2が高性能化の一途を辿り、シャシー性能が限界点に到達してしまったことが挙げられる。最終的に245psに達したMR2から一転、性能を使い切ることができるライトウェイトスポーツカーとして装いを新たにしたのである。また、同クラスのライバルであるロードスターが人気を博していたことも、MR-Sがオープンスポーツカーとなった大きな理由のひとつだろう。
 エクステリアは、MR2時代のリトラクタブル式ライトを廃し、固定式となったのが目新しい。全長3885mm、全幅1695mmとMR2よりもさらに小型のボディは、どこか愛嬌のあるデザインが与えられていた。歴代MR2の慣わしでもある小型のFFシャシーの一部流用は、今回も行われた。エンジンは車体中央に横置きに搭載。ただしボディそのものは完全なる新設計となり、各所にクロスメンバーなどを効果的に配置することで、970kg(Sエディション)とMR2のターボ車から300kg近くも重量削減に成功している。エンジンは、新世代1.8L 4気筒「1ZZ-FE」を搭載。最高出力は140psと控えめながらも、軽量ボディには十分以上の軽快感を与えていた。トランスミッションは当初5速MTのみだったが、登場翌年にシーケンシャル式5速MTも選べるようになり、AT限定のユーザーでも乗れるようになった。
 当初のグレード構成は廉価版の「Bエディション」、標準タイプ、アルミホイールなど装備を充実させた「Sエディション」に加え、翌年には本革内装の「Vエディション」が設定されている。2002年の大幅改良ではミッションが全車6速化され、内外装デザインをリフレッシュ。しかしスポーツカー不遇の時代の波により、2007年に生産終了した。直接の後継ではないが、トヨタのコンパクトスポーツは、2012年登場の「86」が引き継ぐことになった。

主要諸元 " 1999y  TOYOTA MR-S S EDITION "

寸法・重量エンジン・トランスミッション
車格コンパクトスポーツ型式1ZZ-FE
乗車定員2名種類1.8L 直4 DOHC 16V
全長×全幅×全高3885×1695×1235 mm気筒内径×行程79.0×91.5 mm
ホイールベース2450 mm総排気量1794 cc
トレッド前/後1475/1460 mm圧縮比10.0
最低地上高-最高出力140ps/6400rpm
重量970 kg最大トルク17.4kgm/4400rpm
サスペンション前ストラット燃料タンク容量48 L
サスペンション後ストラットトランスミッション5MT
ブレーキ前ベンチレーテッドディスク駆動方式MR
ブレーキ後ベンチレーテッドディスク動力性能
タイヤ前185/55R15最高速度-- km/h
タイヤ後205/50R150-100km/h加速--秒