◆ホンダ

軽スポーツ

S660

ビート

Cセグメントスポーツ

シビック タイプR(6th/FL5)

シビック タイプR(5th/FK8)

シビック タイプR(4th/FK2)

シビック タイプR(3rd/FD2・FN2)

シビック タイプR(2nd/EP3)

シビック タイプR(1st/EK9)

スペシャルティ

CR-Z(ZF1)

CR-X デルソル(3rd/EG)

CR-X(2nd/EF8)

バラードスポーツCR-X(1st)

エントリースポーツ

インテグラ タイプR(2nd/DC5)

インテグラ タイプR(1st/DC2)

ミドルスポーツ

S2000(AP)

プレミアムスポーツ

NSX(2nd/NC1)

NSX(1st/NA)

クラシックスポーツ

※専用ページにリンクします。

トップ > スポーツカーセレクション > ホンダ > シビック タイプR(3rd/FD2)

CIVIC TYPE R   [2007y-2011y]

シビック タイプR(3rd/FD2)

シビックタイプR走り

解説

 それまで世界各国で共通のボディを採用していたシビックは、8代目以降、日・米・欧の3地域に向けて別のデザインが与えられることになった。2005年9月に登場した日本仕様はセダンのみとなり、実用車としての立ち位置を明確化。しかし6代目(EK型)から始まった走りの「タイプR」は、多大なるファンの期待に応えて今回も用意されることになった。新型タイプRが設定されたのは4ドアの日本仕様と3ドアの欧州仕様。つまりこの8代目シビックには2種類のタイプRが存在するのだが、ここでは2007年3月に登場した日本仕様のタイプR(型式はFD2)について述べる。
 先代はイギリスのスウィンドン工場で生産されていたタイプRだが、4ドアのタイプRは正真正銘日本製。外観は、専用フロンバンパーや大型リヤスポイラーを採用するなど標準仕様から差別化されている。室内はブラック基調のスポーティな雰囲気でまとめられ、フロントには専用バケットシートを装着。一方リヤシートは2名乗車となる。また、VTECがハイカム側に切り替わった瞬間を伝えてくれるi-VTEC/REVインジケーター、エンジンスターターボタンを採用したのも3代目タイプRのトピック。4ドアになったとは言え、スポーツカー純度は歴代トップクラスなのだ。
 心臓部に納められるのは、先代と同じく2.0L 4気筒DOHC「K20A」。吸排気効率の改善や圧縮比向上などにより、最高出力は先代から10ps高いの225psを発揮する。これに組み合わされるのはクロスレシオ化された6速MT。ボディは軽量化と高剛性化が図られ、インテグラ タイプR比で剛性がおよそ50%以上もアップ。足まわりは強化ダンパー&スプリング、大径スタビライザー、トルク感応型ヘリカルLSD、ブレンボ社製の17インチ径ブレーキローター&アルミ製対向4ポットキャリパー(フロント)、18インチのポテンザRE070とチューンドカー顔負けのアイテムが揃う。その後2015年10月、欧州仕様の9代目シビックをベースとした新型が登場し、「タイプR」は存続された。

主要諸元 " 2007y  HONDA CIVIC TYPE R "

寸法・重量エンジン・トランスミッション
車格Cセグメントスポーツ型式K20A
乗車定員4名種類2.0L 直4 DOHC 16V
全長×全幅×全高4540×1770×1430 mm気筒内径×行程86.0×86.0 mm
ホイールベース2700 mm総排気量1998 cc
トレッド前/後1505/1515 mm圧縮比11.7
最低地上高135 mm最高出力165kW[225ps]/8000rpm
重量1270 kg最大トルク215Nm[21.9kgm]/6100rpm
サスペンション前マクファーソンストラット燃料タンク容量50 L
サスペンション後ダブルウィッシュボーントランスミッション6MT
ブレーキ前ベンチレーテッドディスク駆動方式FF
ブレーキ後ディスク動力性能
タイヤ前225/40R18 88Y最高速度-- km/h
タイヤ後225/40R18 88Y0-100km/h加速--秒

◆Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ CIVIC TYPE R(2007)